
ダイオードの電極を擬人化しました。
ダイオードは一方向にのみ電気を流す回路素子です。電流は陽極(アノード)から陰極(カソード)の向きにのみ流れ、逆には流れません。

この子たちには、二つの電極に対応した名前があります。赤の子がアノードのアン、緑の子がカソードのキャシーです。

左腕のワッペンは、道路標識を模したデザインです。アンは「一方通行」、キャシーは「進入禁止」。アンは簡単に通行を許可しますが、キャシーはアンに許可された相手しか通しません。
電気の場合、ON→危険→赤、OFF→安全→緑なので、道路標識とほぼ逆の色となっています。